公園でぶらぶらしてたら、知らない子が、わざわざおまつりほうこくしてくれた。 肉のない愛はある。しかし、肉のない恋は? にっぽんの夏、田舎の夏 ひなたぼっこに戻る 縁側に戻る ……あの頃は、君のお兄さんかお父さんになりたかったものだが、

   今はもう、君のまだ生まれて来ない弟になりたい……
いかん、いかん。

そこまで退嬰的になっては、いかん。
星の闇。

スイカしか見えない日々もある。
犬だって人間だ!
しゃわしゃわ
……って、ちがうか。
さくさく
引き出しの中で、

消しゴムが自殺をはかった。

流れ出した黒い血は、「愛」らしい。
消しゴムだって人間だ!!
      ……だから、ちがうんだってば。
青い鳥さん、こないかな
当時彼女は本気であった
今も本気なのかもしれない
たえこのオレンジ
CMネタはすぐ風化する
えーと、昔、東宝映画のラインナップに、日英合作特撮映画「ネッシー」
というのがありまして、結局、流れちゃったんですが、そのころ、ロリ心を
くすぐるCMもやってたりしまして、映画とは全然関係ないんですが……
……えーと、ただそれだけなんです。すみません。
レーキサイド・ホテルなんて詩があって……
ちょっと前までトップページにあったイラストです。♪こんなー時代もーああーったねとー♪
泉にて。煩悩全開しかし叙情。
すみません。太古からロリでした。
しかしあの頃は、ラジカセもモノラルで、スピーカーのでかさを競ってたんだよなあ。
無論、CDやウォークマンは存在していない時代。

一方いちばん安価なTシャツが、生協で1000円近くもしていた。

近頃のデフレに感謝。